新たに賃貸物件を借りようとすると、物件探しから内覧、契約など、不動産会社や現地にたびたび足を運ぶ必要があります。
しかし、遠方の賃貸物件を借りる場合や感染症が心配な時期は、できれば現地に赴いたり人と会ったりする回数を減らしたいですよね。
そこで今回は、直接人と対面せずに賃貸借契約の重要事項説明を受けられる「IT重説」について解説します。
IT重説とは
うことをIT重説と呼びます。
かつて賃貸借契約における重要事項説明は、宅地建物取引士が契約者と直接対面しておこなわなければならないとされていました。
しかし2017年10月から、パソコンなどの端末を通じて遠隔でおこなうことも可能になりました。
IT重説では、対面の場合と同じように、説明や質疑応答が双方向におこなえる環境を整えることが条件とされています。
IT重説のやり方は?
IT重説をおこなうためには、事前に準備が必要です。
最初にテレビ電話などの接続テストをおこない、音声や画像が途切れることがないか、確認します。
接続に問題がなければ、重要事項説明や賃貸借契約書など、必要書類を不動産会社から郵送またはEメールで送付してもらいます。
準備が整ったら、いよいよIT重説です。
宅建士の取引者証、登録番号を画面越しに確認し、物件の状態や契約内容などの説明を受けます。
質疑応答などを経て、契約内容に合意したら、契約書に記入します。
契約書や必要書類を不動産会社に返送し、契約は完了です。
契約開始日までに物件の鍵を受け取り、入居します。
IT重説の注意点とは?
IT重説はとても便利ですが、注意しなければならないポイントもあります。
1つ目は、IT重説が可能な環境が整っているか、しっかり確認することです。
「インターネットに接続できれば大丈夫」というわけではなく、事前にテレビ電話用ソフトウェアを入手したり、アカウントを取得したりする必要があります。
もちろん、途切れることなく会話ができるよう、安定したインターネット接続も必要です。
2つ目は、録画や録音の有無について、不動産会社に確認することです。
説明中の音声や動画を記録しておくことで、後から「説明した・されていない」というトラブルが発生することを防げるため、不動産会社が録画・録音をおこなう場合があります。
情報流出の懸念がないか、録画・録音の有無や保存条件などを事前に確認しておきましょう。
3つ目は、物件の内覧をおこなうことです。
IT重説を活用すれば、入居まで現地に1度も足を運ぶことなく賃貸借契約を結ぶこともできます。
しかし、画像などからはわからない物件の状態を確認するためにも、契約前に直接内覧することをおすすめします。
まとめ
IT重説とは何か、その実施方法と注意点について解説しました。
IT重説を活用すれば、遠出をしたり人と対面をしたりせずに賃貸借契約を結べます。
※IT化がますます今後は進みますね!
りんりん不動産では、
山城・沖浜・昭和町の物件を豊富に取り揃えており
気になる物件がございましたら、お気軽に当社まで
お問い合わせくださいませ