ペットとの暮らしは私たちの心を癒し、安心感を与えてくれるだけでなく、飼い主同士の交流や散歩など、コミュニケーションの幅を広げてくれます。
とくに主人に懐きやすい犬を飼う場合は、コミュニケーションをたくさんとるために室内で飼いたいと考える方も多いでしょう。
今回は、賃貸物件にお住まいの方、お住まいを検討されている方に向けて、犬を室内飼いする際のポイントや注意点をご紹介します。
賃貸物件で犬を室内飼いしたい!快適な暮らしのポイントとは?
人間が暮らしやすいようにつくられた室内では、犬が快適に暮らすためにも、ポイントをおさえて快適な環境を整えておくことが必要です。
床
犬の足先は爪で地面をつかむ構造になっているため、フローリングでは滑りにくく犬の足腰に負担がかかってしまいがちです。
ペット用のタイルカーペットやラグ、コルクマットなど、犬が歩きやすいように衝撃や転倒から守ってあげましょう。
また、こうしたマット類を敷くことで騒音を防ぐ効果もあります。
柵
電気のコード類がまとまった場所や、人間用の食材が揃うキッチン、おもちゃなどが落ちている子ども部屋など、危険性の高い場所に犬が入らないよう住み分けをおこなうことが重要です。
ペット用の柵や簡易的なケージなどがあると、来客が来た際など一時的に入れておけるため安心でしょう。
しつけ
トイレのしつけや無駄吠えさせないトレーニング、飛びつき癖や噛み癖など、犬を室内飼いする場合は、室外犬よりもしつけの重要度が高まります。
騒音や臭いのトラブル、部屋から出たときに近隣住民に飛びついてしまうなど、集合住宅では周囲に迷惑をかけないためにもしつけを徹底しておくと安心です。
賃貸物件で犬を室内飼いするうえでの注意点
近年、獣医師会では犬の肥満が問題視されています。
これは犬を室内飼いする方が増加してきていることから、犬の運動不足や食事量、おやつの与えすぎ、生活リズムなどの管理が乱れていることが原因ではないかといわれています。
食事の量・時間、散歩の時間などをきちんと管理し、適正な健康状態を保つことも飼い主の義務の1つです。
飼い主とペットができる限り生活習慣を整え、健康的に過ごせる工夫をとるとよいでしょう。
また、人間同様、犬もストレスを感じることがあります。
飼い主は犬とコミュニケーションをしっかりとり、しつけと生活環境に気を配りながら快適な暮らしができるように心がけましょう。
今回は、賃貸物件にお住まいの方、お住まいを検討されている方に向けて、室内で飼い犬と暮らすうえでのポイントや注意点をご紹介しました。
ペットと飼い主がお互いに気持ちよく暮らせるように、獣医師や飼い主仲間に相談しながら室内飼いすることをおすすめします。
りんりん不動産では、
山城・沖浜・昭和町の物件を豊富に取り揃えており
気になる物件がございましたら、お気軽に当社まで
お問い合わせくださいませ