部屋の日当たりが悪いと気分も沈みがちなので、できるだけ日当たりのよい部屋を選ぶべきです。
しかし、いざ住んでみてから日当たりが悪いことに気づくケースも少なくありません。
そんなときは、日当たりが悪い部屋でも快適に過ごせるための工夫が必要です。
今回は、部屋の日当たりが悪いときの対処法や、日当たりの悪い部屋をメリットに考える方法などをご紹介いたします。
部屋の日当たりが悪いときの対処法を紹介
賃貸物件は大掛かりなリフォームなどの対策ができないため、手軽な方法で部屋を明るく見せることを考えるのがおすすめです。
壁紙やフローリングを貼り替えるのは無理でも、インテリアを明るい色に変えることなら簡単にできます。
黒やグレー・茶色などのインテリアが多い場合は、白やそれに近い色のものに変えてみましょう。
部屋の雰囲気がガラリと変わるはずです。
また、窓のすぐ近くに大きめの鏡を置けば、日光が反射して部屋のなかを明るくしてくれます。
複数の鏡を使えばより効果的なので、1日のうちでもっとも長く過ごす場所に向けて試してみてください。
部屋の日当たりが悪いのは考え方によってはメリットにもなる
日当たりが悪い部屋は、考え方しだいでメリットにもなります。
たとえば、直射日光が当たらないので真夏でも比較的涼しく過ごせることです。
日当たりのよい部屋に比べて室内温度が上がりにくいため、エアコンの電気代も節約できます。
日当たりがよいと部屋にいるだけでも日焼けしてしまうことがありますが、そのような心配もありません。
また、内装や家具に日が当たって傷むことがないのもメリットです。
日当たりのよい部屋だと日が当たりやすい部分だけ家具焼けを起こして色が変わってしまうため、家具の配置にも気をつけなければなりません。
そもそも、仕事などで日中ほとんど家にいない人は、「日当たりが悪くて気分が落ち込む」と感じることがないのです。
日当たりのことを考えずに部屋探しができるのは、大きなメリットではないでしょうか。
日当たりの悪い部屋はリフォームをしなくてもある程度明るく見せることが可能です。
また、考え方によっては日当たりが悪いことがメリットになる場合もあるため、まずは自分の生活に日当たりの良し悪しがどのくらい影響するか考えてみるとよいでしょう。
りんりん不動産では、
山城・沖浜・昭和町の物件を豊富に取り揃えており
気になる物件がございましたら、お気軽に当社まで
お問い合わせくださいませ